最近は、結婚式の二次会の幹事をプロにお任せするカップルが増えています。
以前は、二次会の幹事と言えば友達にお願いするのが一般的でしたが、それでは幹事を頼むほどの大切な友達なのに、その友達は二次会を楽しむことができません。
しかも頼まれた友達は、その日だけではなく数か月前から、何回も休日を返上して準備しなくてはなりません。
大切な友達も、二次会を一緒に楽しんで欲しい。
そんな思いやりから、二次会の幹事をプロにお任せするようになってきたのかもしれませんね。
でもそれは、違う意味でも正解なのかも知れません。
目 次
意外と多い二次会の失敗
二次会を失敗しないためにと、どのような失敗があるのか調べるために失敗談を検索してみると、意外に多くの失敗談が見つかります。
多くは出席してくれた方の印象ですが、「こんな風には思われたくない。。。」と感じるものばかりでした。
料理が少なすぎる
- スナックのような店を借り切っての二次会で、料理は乾きモノだけで貧弱な雰囲気だし、お酒を飲めない人には会費に見合わない食事内容で不満が残る。
- 夕飯の時間帯なのに、前菜のような料理ばかりで、全然お腹がいっぱいにならない。料理には気を遣ってもらいたい。
- 自分を含め、二次会からの参加者の方が圧倒的に多いのに、料理が安っぽすぎた。会費を払うのだから、結婚式の披露宴には出ていない参加者のことも考慮して、もう少し良いものを出してほしかった。
- ドリンクがワイン系が多くて、苦手な人は飲むものがなくて大変だと思った。もっとカクテルなど飲みやすい飲み物もあると良いと思う。ドリンクの種類が少ないと思う。
ビンゴゲームの景品をもっと考えて
- ウケ狙いなのか、アダルトビデオとか女性用の派手な下着とかの下ネタ系の景品ばかりで、参加者は完全に引いていた。盛り上がると思って用意したのだろうが、寒い空気が漂うばかりだった。
- やけに会費が高いと思ったら、豪華すぎる景品を何人にもばらまいていた。豪華なのは数人でいいのではないだろうか。当たらなかった人は無駄に高い会費だったという印象だ。
進行がグダグダ
- 2時間で終了する予定の二次会が、余興の準備が不十分で進行がグダグダ。結局3時間以上かかり、その後の予定が狂ってしまい迷惑だった。
- 欠席の連絡があった人を参加にしていたり、返事のない人を参加にしたりと、参加者の出欠の把握の仕方がグダグダで、予定していた人数と実際の人数が大きく違い、10万円を大きくを超える赤字が出た。
- ビンゴゲームの景品が当日会場に届いていないことを、ビンゴゲームを始めようとするまで気が付かず、景品名を告げるだけという羽目に。後から景品を送る送料を誰が払うかで嫌な雰囲気になった。
その他にも
- 幹事や司会をお願いしていた友達が急遽来られなくなった。
- 披露宴で流した映像が二次会会場では使えなかった。
まだまだありましたよ。
「○○ちゃんの二次会、最悪だったね。。。」という声が聞こえてきそうです。
二次会サポーターズは何をしてくれるの?
二次会サポーターズの対応エリアは、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、栃木県、群馬県、茨城県で、このエリア内なら、2,000件を軽く超える実績を持つ二次会サポーターズが、次のことを約束してくれます。
約束 01:プロが司会をしてくれます。
プロの司会者が二次会を進行するので、ゲストの満足度が全然違う二次会が開催できます。ゲスト全員に楽しんでもらえます。
約束 02:受付をやってくれます。
経験豊富なスタッフが受付業務をやるので、「会費のもらい忘れ」「金額の間違い」「会場入口渋滞」などが防げます。
約束 03:音響・照明操作をやってくれます。
メリハリのある音響、照明操作は二次会を盛り上げるために必要です。
司会者との絶妙なコンビネーションで会場全体を虜にします。
約束 04:進行表を作成してくれます。
何がしたいか希望を伝えれば、皆が楽しめるベストな進行表を作ってくれます。
約束 05:チェキの撮影をやってくれます。
二次会でのマストアイテムのチェキ撮影をしてくれるので、友達にお願いする必要がありません。
約束 06:会場との事前打ち合わせをやってくれます。
席の配置、お料理の出し方、交渉、音響映像の確認、景品搬入、進行確認等、全てやってくれます。
約束 07:Web招待状を無料で作成してくれます。
出欠確認のできるWeb招待状を無料で作成してくれます。
これで出欠確認をWeb上でできるので、どこにいてもラクラク確認できます。
約束 08:希望会場でパーティーができます。
1都6県(東京、埼玉、千葉、神奈川、茨木、栃木、群馬)のおすすめ300会場からピッタリの会場を紹介してくれます。
約束 09:景品手配をしてくれます
人数や予算にあった景品を手配してくれます。
当日の搬入もお任せです。
約束 10:自己負担0円で二次会ができます。
二次会での出費がなくなります。
「新婚旅行」や「引っ越し費用」「新生活に必要な買物」などに予算を回せます。
約束 11:プチギフトを無料で手配してくれます。
約束 12:自社ドレスショップでお得にレンタル。
約束 13:専属プランナーが付きます。
約束 14:オリジナルゲームを提供してくれます。
約束 15:ウェルカムボードを無料で作成してくれます。
約束 16:スタッフがフルサポートしてくれます。
約束 17:専属カメラマンを無料で手配してくれます。
約束 18:参加者リスト作成も無料です。
約束 19:二次会のBGMを用意していくれます。
約束 20:最高にHappyな1日をプレゼントしてくれます!
どうして自己負担0円でできるの?
タダより高いものはないって言うし、ただ0円と言われても不安ですよね。
一生に一度の二次会だから、慎重になるのは当然です。
でも、大丈夫なんです!
実はゲストの会費の一部をサービス料として支払うんです。
ゲストが50~80名の場合、サービス料は2,500円(税込)×ゲスト人数
ゲストが80~100名の場合、サービス料は2,200円(税込)×ゲスト人数
ゲストが101名以上の場合、サービス料は不要になります。= 無料です!
計算してみる
東京都内の二次会の相場は男性が7,500~8,500円、女性が6,500~7,500円です。
参加ゲスト | 60名(男性:40名 女性:20名) |
ゲスト会費 | 男性:8,000円 女性:7,500円) |
【ゲスト会費収入】
男性:8,000円×40名=320,000円 | 女性:7,500円×20名=150,000円) |
合計会費収入=470,000円 |
二次会会場費(飲食代金)の相場は4,000円~5,000円です。
二次会会場に支払うお金 | 4,500円×60名=270,000円 |
二次会サポーターズに支払うお金 | 2,500円×60名=150,000円 |
当日支払合計=420,000円 |
会費収入470,000円-当日支払42,000円=50,000円残ります!
この余った50,000円を景品代などに充てて二次会を盛り上げてくれます。
さらにこんなサービスも
ドレスとタキシードが無料でレンタルできる
自社で「二次会専門レンタルドレスショップ」を運営しているので、本当にかわいいドレスがたくさん揃っています。
1日3組までの組数限定ですが、「レンタルドレス」+「タキシード」総額64,800円分を無料でレンタルできます。
ティアラ、ネックレス、パニエ、靴、アクセサリーなど小物類も全て無料ですよ。
ご希望があれば無料相談の時に試着もできるそうです。
専属のカメラマンが無料でデータも貰える
二次会サポーターズのスタッフが撮ってくれるので無料で提供できるのだそうです。
そのスタッフアは、カメラマンの専門学校出身者だったり、前職が写真編集の会社に勤務していた経歴を持っているので、撮影、編集能力はプロ顔負けだそうですよ。
200カット以上を無料撮影してくれて、撮影データも無料でもらえちゃいます!
いろんなお願いを聞いてくれる
会場が限られますが、生バンドを呼ぶことも可能ですし、プロジェクターを使って映像を流すことも可能です。ダンスパーティだってOK!
あなたの要望も友達の要望も伝えて素敵な二次会にしてください。
二次会サポーターズの評判/口コミは?
サービス内容がとても細かく設定されていて、二次会で友人の披露する余興のサポートまでしてくれたのには驚きました。他にも景品の購入から搬入運搬、会場の設営、司会者の手配まで、全て対応してくれ、こちら側の負担はほとんど無かったです。
レンタルドレスサービスがとても良かったです。安価なのでデザインの古臭いドレスや色合いが綺麗じゃないドレスじゃないかと心配していましたが、かわいくてカラーバリエーションも豊富な本格的なドレスがレンタルできるので、利用して本当に良かったと思います。
いくつかの代行業者さんで相見積もりをお願いしましたが、プロフィールDVDの作成やウェルカムボードの作成、プロカメラマンの手配などが基本プランに含まれている2次会サポーターズさんに決めました。他社ではオプション扱いのサービスが、基本プランに含まれているのが良いですね。
二次会会場を決めていない段階でこちらの業者さんに代行を依頼したのですが、提携しているパーティー会場の数が乏しく、結局自分たちの希望の会場が見つからなかったため、自分でインターネットで探すことになりました。もっと紹介できる会場数を増やしてほしいなと思います。
もう少し考えたい。。。
一生に一度のことだし、たくさんの友達を呼ぶのですから当然です。
慌てて決めなくても大丈夫。
まずは資料請求しましょう。
二次会サポーターズのことがもっと詳しくわかります。
資料請求して、詳しく知って、それで良いと思えば無料相談に行って(ついでにドレスも試着して)それから決めれば良いと思います。
理想の二次会で、最高にHappyな一日を過ごせますように!!