
読まない本はネットで売ろう
引っ越しや大掃除の時など、読まなくなった本や遊ばなくなったゲーム、聞かなくなったCDや観なくなったDVDを処分したくなりますよね。
特別な時ではなくても本棚がいっぱいになってしまっていたり、雑然としていたら、読まなくなった本、遊ばなくなったゲームなどの断捨利の時期です。
そんな時、売ろうと考えて段ボールに詰めて、重たい思いをして古本屋に持って行ったけど、労力に見合わないような金額でがっかり。。。なんて経験はありませんか?
私も「廃品回収に出すよりはマシか。。。」と自分を納得させたものです。
でも今は、私はネットで本を買取ってもらっています。
最初は「送ったら安値で買いたたかれるんじゃないの?」という不安もありましたが、今は買取サービスがたくさんひしめき合っているので、もし悪い評判でもたてば他の買取サービスにお客が流れてしまい、自分のところの経営が立ち行かなくなります。
当然、どの買取サービスもそのようなリスクは避けますので、妥当だと思える金額を提示してきます。
それどころか、ネットで売れば、意外と大手の古本買取サービスより高値が付く場合もあるんですよ。
でも、それより何より、本は重たい!!
家まで取りに来てくれるのはありがたいですね。
本やゲーム、CD、DVDの処分を考えるなら、ネットでの買取サービスを利用しない手はありません!
そこでここでは、希望別のおすすめ買取サービスを(前編)(後編)に分けて紹介します。
~~~目次~~~
|
1. 少しでも高価で売りたい!
得意ジャンルを見極めよう
買取サービスによって得意、不得意なジャンルがあります。
何も考えずに不得意ジャンルの商品を送っても、決して良い査定額にはなりません。
少し大変ですが、時間のある方は、多くの買取サービスをじっくり比較して得意ジャンルを把握し、本やゲーム、CD、DVDを仕分けして、別々に売るとそれぞれで高値が望めます。
各買取サービスによって、意外と査定額に差があるので、売りたいものがたくさんある場合はやってみる価値はあります。
できるだけ早く売ろう
本は初版から時間がたっていない(新しい)ほど高値が付きます。
何度も読み返す本ではないなら、すぐ読んで、できるだけ早く売ると、定価の50%以上なんて査定額も現実に望めます。
逆に、初版から1年以上経った本は、どの買取サービスでも大した値段はつかないので、オークションで売るという手もあります。
私も試しにやってみましたが、古いけど有名なSF小説の文庫本が、買取サービスに売るよりも高く売れました。
しかし、出品や配送の手間や送料を考えると、他のことに時間を使った方が有意義だったような気も。。。
読んでいるときに気を付けたいこと
状態の良し悪しも査定額に影響しますので、本を汚さないように読みましょう。
「何かの水分で濡れた跡がある」「ページの端が所々で折れている」といったダメージは査定額ダウンにつながります。
小説等はカバーを外し、市販のブックカバーに付け替えて読むとカバーが傷まないのでお勧めです。
保管時に気を付けたいこと
例えば全巻そろっていれば査定額が上がる人気コミックなど、「売るつもりがあるけど、読み返すかもしれないのですぐには売らない本」という本もありますよね。
その場合、ある程度長い期間保管することになりますが、その時に気を付けたいのが「日焼け」。
たいして明るい場所ではなくても、本棚に立てた本の背は日焼けしてしまいます。
保管時は、本のどこにも日が当たらない状態で保管するのが、査定額ダウンにならないコツのひとつです。
また、ありがちなのが「タバコ臭」。
こちらも査定額ダウンどこか、査定不可にもなりかねないので、臭いがあるものは臭いを消してから送った方が良いでしょう。
梱包時に気を付けたいこと
大量に送る際は、シリーズ物やコミックの連載物は、査定する側に「揃っている」ことが分かりやすいように帯でくるむ等で印をつけて、まとめて一つの箱に入れるようにすると、必ず「揃っている」ことに気づいてもらえて、査定額アップにつながりやすいです。
また、輸送中に本が傷んで査定額がダウン、なんてことにならないように、緩衝材はしっかり入れておきましょう。
2. とにかくスグに現金化したい/人気コミックを高値で売りたい
おすすめ買取サービス:
Vaboo(バブー)
Vabooで取り扱っているのは、本、ゲーム、DVDです。
CDは取り扱っていませんので注意が必要です。
とにかく対応が早く、15時までの申込みなら、当日18時以降に集荷してくれます。
査定も速く、最短で2営業日以内に結果がメールで届きます。
査定結果を承認すれば翌営業日には振り込まれます。
買取価格は、本、ゲーム、DVDとも
- 発売日から3か月以内は定価の30%以上
- 発売日から6か月以内は定価の20%以上
- 発売日から1年以内は定価の10%以上
が保証されていますので、新しい品で状態が良いなら、買取価格のおおよその見当がつきます。
「まだ新しいのに定価の10%以下だった」なんてこともないので安心ですね。
Vabooの得意ジャンルはとにかく新しい本、人気のある本です。
Amazon内のランキングを元に人気商品を選んでいるそうで、人気のあるコミックに高額査定が付いたという口コミが多く見られます。
また、多くの買取サービスが10点以上で送料無料としていますが、Vabooでは5点で送料無料なのもありがたいです。
査定額に不満があり、キャンセルして返送してもらう場合も、5点以上なら無料となっています。
ただし、新しい本には強いですが、他の買取サービスと同様に1年以上経った本にはほとんど値が付かないようです。
送る本が古い本ばかりの場合は「廃品回収に出すよりはマシ」の覚悟も必要かも。
またこの会社は、値段のつかない(売れない)本を廃棄するのではなく、児童施設やフリースクール、自立支援活動を行っている施設などに寄贈しています。
そういった社会貢献に自分の本が役立つというのも、気分の良いものです。
メリット
- 15時までの申込みなら当日集荷
- 5点以上は送料・返送料無料
- 最短2日のスピード入金
- 最高で定価の30%以上の買取価格
(人気のあるコミックの買取価格の高さに定評がある) - 会員登録不要
- 売れない本もゴミにはならない
- 買取価格の保証があるのである程度価格の予測ができる
デメリット
- ダンボールは自分で用意
- 個別キャンセルは不可(全承認か、全キャンセル)
- 買取総額が提示されるので各品の個別価格がわからない
3. 敬遠されがちな専門書を高く売りたい
おすすめ買取サービス:
本買取バリューブックス
前述のVaboo(バブー)同じ株式会社バリューブックスが提供する姉妹サービスです。
こちらは他では敬遠されがちな専門書が得意ジャンルになります。
Vabooとは違い、本の買取サイトという位置づけで、ゲームやCD、DVDの買取は行っていません。
得意ジャンル
- ビジネス書
- 医学書
- 法律関係
- コンピュータ関係
- 参考書
- 各種問題集
- 専門書
- 辞書
- 美術書
- デザイン本
不得意ジャンル
- 小説
- 文庫
- 漫画本
- 新書
- 児童書
上記のように得意ジャンルと不得意ジャンルが明示されていて、何を売れば高く売れそうかが、イメージしやすくなっています。
バリューブックスが得意とする専門書等は、広く一般に売れる本ではないため、実は一般的な古本屋では敬遠されがちなジャンルです。
何も考えずに他の買取サービスに、漫画等の他の本と一緒に送ってしまうと、価値のある本でも、取り扱ってくれないか、価値以下の安い査定額となってしまうことも考えられます。
それがわかっているので「どうせ値段がつかないだろうから」と、自宅の本棚でずっと眠っている、という本もあるのではないでしょうか?
もしかしたら、思わぬ高値で売れるかもしれませんよ。
とはいえ、やはり初版から時間がたっていない(新しい)ほど高値が付くという原則はバリューブックスでも同様ですので、不要になったらできるだけ早く売った方が高値を期待できます。
なお、バリューブックスでも買取価格の保証をしてくれています。
- 発売日から3か月以内は定価の30%以上
- 発売日から6か月以内は定価の20%以上
- 発売日から1年以内は定価の10%以上
コンピューター関係の本など買ったはいいけど思った本ではなかった等で手放す場合など、新しい状態で売る場合にこの、買取価格の保証があると安心ですね。
またシステムはVabooと同様で5点以上なら送料、返送量とも無料です。
入金も速く、最短で到着後2日となっています。
値段のつかない(売れない)本を廃棄するのではなく、児童施設やフリースクール、自立支援活動を行っている施設などに寄贈しているのも同様です。
メリット
- 5点以上は送料・返送料無料
- 最短2日のスピード入金
- 最高で定価の30%以上の買取価格
(他では敬遠される専門書に強い) - 会員登録不要
- 売れない本もゴミにはならない
- 買取価格の保証があるのである程度価格の予測ができる
デメリット
- ダンボールは自分で用意
- 個別キャンセルは不可(全承認か、全キャンセル)
- 買取総額が提示されるので各品の個別価格がわからない
(ネットで本を売るならココ!希望別おすすめ買取サービス(後編)に続く)