しっかりと保湿したり、目の周り専用のアイクリームを使用して対策している人も多いと思いますが、新しい技術が続々と出ています。
今回は新しい技術の一つ、ヒアルロン酸をお肌(角質層まで)に直接注入できるシートパッチ『ヒアロディープパッチ』を紹介します。
目 次
そもそもヒアルロン酸とは
そもそも、ヒアルロン酸がお肌にうるおいをあたえ、ハリのあるお肌に導くのはなぜでしょう。
ヒアルロン酸はもともと私たちの体の中に存在するネバネバした物質で、体の中のあらゆる細胞の細胞同士が離れないように結合させている「結合組織」の主成分です。
また、たった1gのヒアルロン酸で6リットル(自重の6000倍)もの水分を蓄えられるほどの高い保水力があり、あらゆる細胞と細胞の間に水分を保持することで細胞に栄養を届け、老廃物を排出する手助けをしています。
特に眼球や関節や皮膚に多く存在し、眼球では水分が99%という硝子体の水分を、流れてしまわないように保持し、関節では動きを良くする潤滑油のような役割と、衝撃を吸収するクッションのような役割で骨と骨があたってしまわないようにしています。
「関節の痛みにグルコサミン」というCMを良く見かけますが、実はヒアルロン酸は「N-アセチルグルコサミン」と「グルクロン酸」で構成された高分子(分子の大きさが大きい)の物質です。
そして皮膚では細胞の間に水分を蓄えて細胞に栄養を届け、また、角質細胞間脂質のセラミドをサポートして細胞の配列を整え、みずみずしいハリや透き通るようなツヤのあるお肌を形成しています。
このようにヒアルロン酸は、私たちの体や美肌にはなくてはならないものなのですが、残念ながら年齢とともに減少し、30代からは急激に減少していき、40代では生まれたての頃と比較して約半分の50%、60代ともなるとヒアルロン酸は、乳幼児の4分の1まで減少しているといわれています。
ヒアルロン酸の減少で、目では老眼、関節では痛みなどの様々なトラブルが起き始めます。
そしてヒアルロン酸が減少したお肌表面では、細胞どうしの並びが乱れて水分の蒸発が進み、お肌の奥の細胞では配列が乱れて深いシワとなっていきます。
そこでヒアルロン酸を補ってお肌にハリを持たせたいのですが、ヒアルロン酸は高分子のためそのまま塗っても、一時的にお肌の表面から水分を逃がさないように膜を張るだけで、根本的な細胞間や細胞の水分不足の解決にはなりません。
そこで、『ヒアロディープパッチ』です。
『ヒアロディープパッチ』は、マイクロニードルという新しい技術で乾いてしぼんだお肌の奥(角質層)までヒアルロン酸を届けて水分不足のお肌に水分を補い、ヒアルロン酸が充分にあった頃のハリ、ツヤのあるお肌へ導きます。
ヒアロディープパッチの特長
ヒアルロン酸でできたマイクロニードル
『ヒアロディープパッチ』はヒアルロン酸でできた微細なニードル(針)を敷き詰めたシートで、医療の現場で使われている「マイクロニードル技術」を参考にして開発された画期的なシートです。
ヒアルロン酸マイクロニードルとは、ヒアルロン酸を固めて作られた微小な針のことで、そのヒアルロン酸でできた針を敷き詰めた『ヒアロディープパッチ』を貼ることで、お肌にごく浅く針が刺さって徐々に溶け出し、肌の奥(角質層)まで直接ヒアルロン酸を届けてヒアルロン酸の威力を発揮します。
「針」とは表現されますが、その長さは200マイクロメートルという極微小な針状の形をした突起なので、お肌に貼ってもチクチクする感覚はあっても、痛いと感じることはありません。
そのチクチク感も、10~15分で先端から徐々に溶け始めて肌に馴染んでいくので、チクチク感がずっと続くというわけでもありません。
その後5時間ほどかけて針がゆっくり溶け、ヒアルロン酸が肌の奥(角質層)で広がっていき、乾燥による小じわを目立たなくして、ふっくらとしたハリのある若々しい目元に導きます。
ヒアロディープパッチの成分
無添加へのこだわり
お肌の刺激になる防腐剤、界面活性剤、香料、着色剤は一切使用していません。
ヒアロディープパッチの全成分
ヒアルロン酸Na、グリセリン、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス(ウマ由来)、アデノシン、マンニトール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アスコルビン酸Na、トコフェロール、レチノール、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、ユビキノン、フェノキシエタノール、PEG-40水添ヒマシ油、レシチン、ダイズ油、リン酸Na、ヒト遺伝子組換ポリペプチド-11
<オイルゲルシート部分>
スクワラン、水添(スチレン/ブタジエン)コポリマー、オリーブ果実油、(スチレン/イソプレン)コポリマー
成分表示は含有量の多いものから書くことが義務付けられています。
ヒアルロン酸が先頭にありますね。
この全成分を見て驚いたのですが、『ヒアロディープパッチ』の公式サイトや、製作している株式会社 北の達人コーポレーションのWebサイトでは、美肌成分として多くの人が知っている有名な成分が『ヒアロディープパッチ』には配合されているのに、それに触れられていないのです。
以下にいくつか紹介しますが、ご存知の方も多いと思われる成分ばかりです。
加水分解コラーゲン
加水分解コラーゲンとは、分子の大きいコラーゲンを分解して小さくしたものです。
ヒアルロン酸と一緒に使うことで相乗効果を発揮し、みずみずしい皮膚を保つ作用を高めます。
プラセンタエキス(ウマ由来)
説明するまでもないかもしれません。
「ウマ由来」とあるので、馬の胎盤から作られたエキスで、細胞の増殖を促す「成長因子」が含まれており、お肌にハリを与えるエイジングケアの有効成分として人気のある成分です。
『ヒアロディープパッチ』と同様の商品で「プラセンタ配合!」と宣伝している商品もありますね。
プラセンタには植物由来と動物由来があり、植物由来のプラセンタにも美肌に導く栄養が豊富ですが、動物由来にある「成長因子」はありません。
また、動物由来のプラセンタの中でもウマ由来のプラセンタは他の動物のプラセンタの約300倍ものアミノ酸が含まれているそうです。
また、ウマ由来のプラセンタは6種類の必須アミノ酸を含んでいますが、これは豚プラセンタにはありません。
アデノシン
コラーゲンの生成をサポートして、お肌の弾力を高めてハリを与えると注目されている成分です。
また、ターンオーバーをサポートして肌細胞の入れ替わりを活性化することで、お肌を健やかに保つ作用もあります。
アスコルビン酸Na
壊れやすいアスコルビン酸(ビタミンC)を安定化させた成分です。
水溶性ビタミンCと呼ばれる成分で、高い抗酸化作用があり、最も知られているのは美白*効果ですが、自らが酸化して活性酸素を無毒にする作用がありますので、その他の美容効果も期待できます。
*美白:日焼けによるシミ・そばかすを防ぐこと
トコフェロール
自然界に存在するビタミンEのことです。
高い抗酸化力があり、お肌の老化や肌荒れの原因となる活性酸素を減らす作用があります。
また、血行を良くする作用もあり、新陳代謝を高めてターンオーバーをサポートするので、お肌を健やかに保ってくれます。
ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1
EGF(上皮成長因子)と言えば知っている方も多いのではないでしょうか?
『ヒアロディープパッチ』と同様の商品の中には「EGF配合!」と大きく宣伝している商品もあります。
EGFはノーベル生理学・医学賞を受賞した成分で、「上皮成長因子」のことです。
お肌の細胞の成長を促したり、細胞を成長させる機能を整える作用でお肌を健やかに保ちます。
ユビキノン
コエンザイムQ10のことです。
抗酸化力のある成分で、代謝を活性化させてターンオーバーをサポートするうえ血行促進作用もあり、お肌にハリ、ツヤを与えます。
ヒト遺伝子組換ポリペプチド-11
FGF(線維芽細胞増殖因子)のことで、お肌の線維芽細胞を活性化することで、コラーゲンやエラスチンなどの肌の弾力を保つタンパク質を増やし、若々しいハリのあるお肌に導きます。
まだあるのですが、私だったら「これを配合!」と前面に出して宣伝したくなる成分をあげてみました。
ではなぜ株式会社 北の達人コーポレーションさんはこの成分に触れないのでしょう?
それは株式会社 北の達人コーポレーションさんのWebサイトを読み進めていって分かってきました。
どんな会社が作っているの?
『ヒアロディープパッチ』は東証一部上場企業の株式会社 北の達人コーポレーションの製品です。
正確には株式会社 北の達人コーポレーションの健康食品・化粧品のブランドである『北の快適工房』さんが開発・販売を行っています。
北の快適工房さんの商品開発は「びっくりするほど良い商品ができた時にしか発売しない」をコンセプトに運営されていて、次々と新商品を作るのではなく、一つ一つの商品を何度もモニター調査し、使用する成分も他の類似成分と比較し改善を繰り返して、商品を使った人が「実感できる」商品を目指しているので、サイトを見ても商品の数はとても少ないです。
また、使用する成分は「流行の成分」や「人気の成分」だから使用するのではなく、流行や人気には関係なく、新しかろうと古くからある成分だろうと『本当に良い成分』を見極めて採用なさっているそうです。
そうして出来上がった商品を、「流行の成分」や「人気の成分」のネームバリューに頼っての宣伝などはせず、使った人が商品の品質自体に満足して、何度も使いたくなる商品だと自信を持って送り出していらっしゃいます。
だからなのですね。ネームバリューのある成分を配合しているのに、全く前面に出していません。
ヒアルロン酸だということ、塗るのではなく注入するのだということ、それは商品の説明として欠かせないもので、ネームバリューに頼って表現された内容ではないですね。
また、「売ったら売りっぱなし」なのではなく、商品を買ってくれた方のことを思い、相談や不明な点があれば、多数常駐しているスキンケアアドバイザーに相談できるよう、WEB相談、電話相談の窓口を設けていらっしゃいます。
安心の日本国内産
『ヒアロディープパッチ』を製造している工場がどこなのか、公式サイトを見ても北の快適工房さんのサイトを見てもわかりませんでした。
でも、どこで製造されているかは気になりますので、問い合わせちゃいました。
『北の快適工房』さんからは、質問した翌日に回答をいただきました。
北の快適工房さんの回答
『ヒアロディープパッチ』の製造は日本国内で行っております。
厳正なチェックや品質管理の体制のもと行っており、製品の品質や安全性については、自信を持ってお客様にお届けしております。以上、ご参考にしていただけますと幸いでございます。
『ヒアロディープパッチ』は、日本の会社が開発して日本の工場で製造されている『日本製』なのですね。
『日本製』と聞くと、やはり安心感が違います。
ヒアロディープパッチの使い方
週に1回、貼って寝る『プレミアムナイトケア』
Step
洗顔の後、化粧水など普段のお手入れの最後に、濡れていない手で内袋を開け『ヒアロディープパッチ』を取り出します。
※濡れた手でシートに触れないように注意!
Step
シート中央マイクロニードルに触れるとニードルが折れてしまいます。
触れないように注意して、『ヒアロディープパッチシート』をそっとフィルムからはがします。
Step
目周りの気になる部分に『ヒアロディープパッチシート』を貼ります。
貼りつける際は『ヒアロディープパッチシート』が目に入らないよう、『ヒアロディープパッチシート』の端を目の際から3mmほど離して貼り付けます。
ニードル部分が目周りの小じわに直接あたっていなくても大丈夫。
ヒアルロン酸や美容成分は角質層のなかで『ヒアロディープパッチシート』の周囲まで溶け出し、広がります。
※『ヒアロディープパッチシート』を一度貼りつけたら貼り直さないでください。
Step
貼りつけた後、『ヒアロディープパッチシート』全体を薬指と中指の2本で、肌とシートを密着させるイメージで、数回上からやさしく押してください。
強く押したり、何度も押す必要はありません。
(ニードルが溶けるまでには時間がかかります。)
『ヒアロディープパッチシート』を貼ったままお休みください。
Step
翌朝『ヒアロディープパッチシート』をゆっくりはがしてください。
毎週続けて、ふっくらハリのある目周りへの効果を実感してください。
使用上の注意
公式サイトには以下のような注意書きがあります。
『ヒアロディープパッチ』を効果的に使用するため、または肌トラブルを起こさないために注意事項は守って使用したいですね。
- 濡れた手でシートを触らないでください。
- お肌に化粧水や乳液等が残っているとシートがはがれやすくなりますので、よくなじませてからご使用ください。
- 開封後はすぐにご使用ください。なお、使用済みのシートは再度使用できませんので、必ず破棄してください。
- ニキビ・傷・炎症のある部分への使用はおやめください。
- 貼りつけた際にチクチクとした刺激を感じることがございますが、ヒアルロン酸でできたニードルが、肌に密着している証拠ですのでご安心ください。
- 赤み・はれ・刺激などの症状が続く場合は、使用を中止し、ヒフ科専門医等にご相談になることをおすすめいたします。
- 極端に高温、または低温になる場所、直射日光の当たる場所での保管はおやめください。
- 乳幼児の手の届かない所に保管してください。
- 肌に異常がある場合、肌に合わない場合は使用をおやめください。
ヒアロディープパッチの口コミ
口コミ1:(41歳)
使った後が毎回楽しみです。
年齢とともに乾燥が激しくなり、目周りの小じわがめだってきてからは、家族から「老けて見える」と言われましたが、今では「30代みたい!」と言われます。
周りにも「どこの化粧品?」なんて言われますが『ヒアロディープパッチ』は私だけの秘密にしてます。
口コミ2:(33歳)
目周りに貼ったら、微妙なチクチク感があり、ちゃんと奥まで入ってきてる感じがしました。
はがしてみたら、潤って小じわがふっくら目立たなく!
正直ここまでとは思っていなくてびっくりしました。
こんなに実感できたのは初めてです!!
口コミ3:(50歳)
美容関係にはすごく敏感で、これまで色々なエステなどに通ってきました。
でも、やっぱりそれなりの効果を感じるものは数十万単位の費用が重くて…。
でも、この『ヒアロディープパッチ』ならそんなエステに行かなくても十分実感できたんです!
正直、これまでのエステ代を返して欲しいくらいです。
手ごろな価格のヒアルロン酸マイクロニードルパッチ
ヒアルロン酸を極小の針の形にして敷き詰めた、ヒアルロン酸マイクロニードルパッチは、テレビで宣伝されているものをはじめ、いくつか発売されていますが、1か月分(左右両側分2シート×4パック)が5,000円を超えるものがほとんどで、中には1万円を超えるものもいくつかあります。
それに対して『ヒアロディープパッチ』は1か月分が通常価格が4,422円(税別)で、10%OFFコース、15%OFFコース、20%OFFコースが用意されています。
20%OFFコースの、1か月分が3,538円となると、同様な商品の中では最安値になるのではないでしょうか。
なお、現時点では、Amazonや楽天では『ヒアロディープパッチ』の取り扱いはありません。公式サイトからの購入のみとなります。
全額返金保証
実感しないままあきらめてほしくないとの思いから、最低15日以上は使用して欲しいそうです。
『ヒアロディープパッチ』なら2回使って2~3日様子見ですね。
それでもどうしてもあわない場合は、商品1個の代金の全額返金を保証しています。
商品の効果に自信があるからできる保証ですね。
とはいえ、お肌の状態や体質は人それぞれですので、残念ながらどうしてもあわなかったということなら遠慮する必要はありません。返金してもらいましょう。
商品が届いてから25日以内の申請が必要ですので、期限を過ぎないようにご注意くださいね。
ヒアロディープパッチのまとめ
いかがでしたか?
その小じわ、諦めちゃったら深くなってくるし、増えていっちゃいますよ。
目の周りはお顔の中でも、最も相手に年齢の印象を与えるパーツです。
『ヒアロディープパッチ』の♥目元の特別お手入れ♥で、まわりと差がつく、ハリのある若々しい笑顔を手に入れましょう★
※ 2017年1月の情報です
※ 2017年8月に修正しました