口臭予防・対策方法をいろいろ試しても、サプリメントでは効果を感じられなかったり、マウスウォッシュは持ち運びが不便だったり、刺激が強すぎたり、やっぱりいまいち効果が感じられなかったりと、口臭予防・対策ジプシーになったりしていませんか?
口臭の原因を考えると、マウスウォッシュが有効なのですが、その危険が騒がれた時期もあり、効果があればなんでもいいというわけにもいきません。
口臭は、歯周病などを引き起こす細菌が原因の場合もあるので、歯周病のリスク回避のためにも放ってはおけませんね。
そこで今回は、製薬会社が作ったマウスウォッシュで、10種の植物成分を配合しつつ、効果が実証されている有効成分も配合した医薬部外品『gosso torino!(ゴッソトリノ)』を紹介します。
通常のマウスウォッシュが殺菌だけなのに対し、『gosso torino!(ゴッソトリノ)』は細菌のエサとなるタンパク質汚れまでケアします。
マウスウォッシュの概念を覆すやさしい使い心地の、取れた汚れが見える新感覚のマウスウォッシュなんですよ♪
実際に使った体験レビュー(口コミ)もありますので、参考にしていただければ幸いです♥
目 次
その口臭、原因を知ってケアの仕方を見直そう
歯を磨いても臭う理由
きちんと歯磨きしているのに臭ってしまう。。。
それは歯磨きで落とせる汚れはたったの約25%だからなのです。
毎食後きちんと歯磨きしたつもりでも、残りの約75%の磨きにくい場所、舌、口の中の粘膜に付着した汚れは落とせていないのです。
サプリメントを飲んでいるのに臭う理由
サプリメントは、体内環境を整えることで悩みにアプローチするというもの。
しかし、口臭の原因の約80%は口の中にあり、サプリメントでケアできる原因は残りの約20%だけなのです。
口臭を予防・対策するならまず、お口の中の環境を整えることから取り掛かりましょう。
マウスウォッシュを使っているのに臭う理由
口臭の原因は、口の中の細菌がタンパク質を分解するときにでる、悪臭を放つガスにあります。
しかし、一般的なマウスウォッシュは細菌を殺菌する効果はあっても、細菌のエサとなるタンパク質を取り除く効果はありません。
また、マウスウォッシュの殺菌効果は決して低くはないですが、刺激が強くなり過ぎるので、細菌を100%取り除くほど強力にはできません。
効率的に口臭の原因を取り除くには、細菌を殺菌するとともに、エサとなるタンパク質を取り除くことが口臭の予防・対策の効果を高めます。
ゴッソトリノが口臭予防・対策に選ばれる理由
たった15秒でスッキリを実感
口に含んでたった15秒間クチュクチュするだけで、口臭の原因となる細菌を殺菌し、細菌のエサとなるタンパク質汚れまで取り除くので、口臭予防・対策の効果が長持ちします。
そのうえ、歯ぐきの炎症を抑える成分で歯周病予防までサポート。
製薬会社が作った、新感覚のマウスウォッシュなのです。
徹底殺菌の有効成分&タンパク質吸着成分
医薬部外品の有効成分「シメン-5-オール」で口臭の原因菌を殺菌し、タンパク質吸着成分がエサとなるタンパク質まで取り除きます。
口に含んでゆすぐだけで、歯ブラシでは届かない歯の隙間や奥の方の粘膜など、お口の中のすみずみまで行き渡って、ごっそり取り除いてくれます。
歯ぐきの炎症を抑える有効成分
医薬部外品の有効成分で、コンフリーという植物に含まれる「アラントイン」という成分が、歯ぐきの炎症を抑えて歯周病を予防します。
低刺激でお口にやさしい10種類の植物由来成分
ゴッソトリノは10種類の植物由来成分でできているので、マウスウォッシュ特有のツンとする強い刺激がなく、やさしい使い心地です。
ウーロンチャエキス ワレモコウエキス
チャエキス ドクダミエキス トウキエキス ホップエキス マスティック クマザサエキス ビワ葉エキス キシリトール
ゴッソトリノ成分表記
ゴッソトリノの箱の裏に書かれていた成分表記は以下の通りです。
持ち運びに便利で衛生的な個包装
1回分が1袋の個包装なので、打ち合わせの前やデートの前、旅行の時など、外出先で使うために持ち運ぶのに便利。
また、使うたびに開封して使い切るので、とっても衛生的です。
30日間返金保証つき
もしも合わなかった場合も、開封済みでも使用後でも対応してくれる30日間返金保証がついていますので安心です。
自信があるからできる保証なのでしょうが、こちらとしてはとりあえず試してみて、気に入ったら続けるといった「オタメシ」ができてうれしいですね♥
ゴッソトリノのおすすめの使い方
就寝前が効果的
寝ている間は唾液が出にくいため雑菌が繁殖しやすくなるので、寝る前のお手入れが効果的です。
STEP 0
歯にこびりついている歯垢は食べ物のカスだと思われがちですが、実は細菌のかたまりで、歯垢1mgの中の細菌の数はなんと10億!
この歯垢の奥の方の細菌は表面の歯垢がバリアになってマウスウォッシュが届きませんので、ゴッソトリノのおすすめの使い方には書かれていませんが、私は通常の歯磨きでまずこの歯垢を落とします。
STEP 1
パウチをあけて中身をコップに移し、口に含みます。
STEP 2
15秒間、歯の間や舌など口の中のすみずみまですすいで、吐き出します。
STEP 3
タンパク質汚れが固まっているので、すすいだ後にブラッシングしてタンパク質汚れを落とすのが口臭予防・対策に効果的☆
ブラッシングできない状況でも、お口のお手入れの後に人に会う場合は、鏡の前でイーとして、見える汚れがついていないか確認しましょう。
楊枝を用意しておくと、歯の間の汚れを取りやすいのでオススメです。
洗いすぎに注意
お口の中の細菌は悪い菌ばかりではありません。
歯周病菌や虫歯菌と戦ってくれる菌もいれば、その他に私たちの健康のために働いてくれる菌もいますので、それらまで殺菌してしまうのは逆効果。
マウスウォッシュは多くても1日3回ぐらいまでとしましょう。
菌活も取り入れよう
お口の中を殺菌した後は、善玉菌の補給をしておくと、なお安心ですね。
「お口の善玉菌を増やす菌活!舐める乳酸菌LS1でいつまでも自分の歯で食べよう」のページで紹介しましたように、お口の中に善玉菌を補給するタブレットがありますので、このようなアイテムも一緒に使うことも検討してみましょう。
ゴッソトリノをお得に買うには
ゴッソトリノは楽天やAmazonでは取り扱いがありませんので、購入は公式サイトからのみとなります。
通常価格は1箱30包入りで4,400円(税抜)(送料別)ですが、定期コースで申し込めば、初回は68%OFFの1,380円(税抜)(送料無料)で購入できます。
2回目以降も25%OFFの3,300円(送料無料)で続けられますよ♥
いつでもお休み自由で、購入の回数のお約束もありませんし、開封しても使い切っても受けつてけてくれる、30日間返金保証が付いているので、まずはお試し感覚で始められますね♪
ゴッソトリノの体験レビュー(口コミ)
ゴッソトリノの外観
ゴッソトリノの箱はかわいらしい、さわやかなイメージのデザインですね。
キレイに並んだ個包装は白いパウチで清潔感があります。
同梱されていた印刷物は、「お礼のご挨拶」や「すまいる通信(口臭についての情報)」、ゴッソトリノの商品説明などでした。
化粧品とは違い医薬部外品なので、効果・効能に、口臭に効く旨がしっかり書かれています。
液体の様子
パウチを開けて、ゴッソトリノをコップに注いでみました。
パウチはハサミがなくても手で開けることができますが、キレイな写真を撮リたかったのでハサミで開封しました。
茶色い烏龍茶のような色の液体で、香りはほとんどありません。
うっすらと爽やかな香りがするのですが、これが天然香料のマスティハオイルの香りなのでしょう。
すすぎ心地
口に含むとわずかにメントールの清涼感があるだけで、マウスウォッシュにありがちな強い刺激は全くありません。
キシリトールなどの甘味料のおかげか、ほのかに甘いとても優しい使い心地です。
ゴッソトリノの口臭予防効果
汚れがごっそり
はじめに普通に歯を磨いてから使用したので、そんなに汚れは取れないだろうと思っていたのですが、15秒ほど口の中をまんべんなくすすいで吐き出すと、汚れがごっそり!
公式サイトにあるような感じの、もっと汚い感じです(涙
あまりに御見苦しいので写真は自主規制させていただきます。。。
歯磨きしても、ゴッソトリノを使わなければこの汚れは口の中に残ったまま。。。思うと、もうゴッソトリノでのお手入れは欠かせません。
ゴッソトリノはタンパク質汚れを吸着して、目に見える塊にしてくれるので、吐き出した後に鏡の前でイーとすると、吐き出したものと同じ汚れが、部分的に歯と歯の間に残っている。。。
これはブラッシングしてとらなくてはいけません!
ブラッシングした後は、炎症を抑える成分を洗い流してしまわないように、ほんとに軽く水ですすいで終了です。
舌で歯をなでると表面がツルッツルになっているのがわかり、口の中がさっぱりします♪
翌朝の口臭
いつもはこの後に善玉菌を補給するタブレットを舐めるのですが、舐めずにそのまま寝てみました。
やはりタブレットを舐めた方が口臭を感じませんが、タブレットがなくても、マウスウォッシュをしないときと比べると、はるかに口臭がなくなっています☆
マウスウォッシュは、使われているある成分の危険が騒がれた時期もありましたが、ゴッソトリノは安全な天然植物の成分で作られていて、刺激もないので、これからもゴッソトリノで毎日お口のお手入れをして口臭予防・対策していきたいと思います♥
ゴッソトリノによくあるQ&A
寝ている時は唾液の分泌が少なくなり、細菌が急増するからです。
ゴッソトリノのまとめ
いかがでしたか?
口臭の原因のなかで、サプリメントでケアできる原因はたったの約20%。
残りの約80%が口の中の細菌や汚れに原因があり、その中で歯磨きで取れる歯の汚れはたったの約25%。
残りの約75%は舌・歯ぐき・口の中の粘膜や喉に付着した細菌やタンパク質の汚れだったんですね。
口の中のすみずみまで届くマウスウォッシュが、口臭の予防・対策にいいのが良くわかります。
ゴッソトリノは毎日使用するのに適した、強い刺激が苦手な女性にピッタリの優しい使い心地でも、その効果は確かなものでした。
ゴッソトリノを使って「私、臭っているんじゃないかな。。。」の不安から解放されましょう!