目 次
お肌とスキンケア製品の関係
ビーグレンのスキンケア製品はとても人気があり、リピート率も高さも有名ですね。
どんなに宣伝しても、効果がなければ使われなくなりますので、この高いリピート率は効果を実感している人の多さを証明しているとも言えます。
しかし、全ての効果を手にれようと思うと、一般庶民には高額になってしまうので、やむなくどれか一つまたは二つと選択しなければならない方も多いのではないでしょうか。
今回は、自分の肌悩みに対し、どの製品を選びどの製品をあきらめるのか、そんな選択のお手伝いをしたいと思います。
まずは、お肌とスキンケア製品の関係からおさらいしましょう。
お肌の構造
お肌の表面には皮脂(油)と汗(水分)で構成された皮脂膜があり、お肌の内部から水分が蒸発するのを防いだり、外的刺激からお肌を守ったり、弱酸性を保つことで雑菌の侵入/繁殖を防ぐなど、お肌のバリアとして働いています。
その下は表面側から「角質層」「顆粒賞」「有棘層」「基底層」からなる「表皮」とその下に「真皮」があり、その下は皮下組織となりますので、「表皮」と「真皮」をあわせて皮膚となります。
表皮は常に生まれ変わっていて、そのサイクルは一番奥の「基底層」の細胞の細胞分裂から始まり、薄くなりながら徐々に上がってきて角質になり、最後は剥がれ落ちて「垢」となって排出されます。
このサイクルがターンオーバーと呼ばれ、全ての角質層が入れ替わるのに約28日程度かかるとされています。
スキンケア製品の効果を見る場合、最低3ヶ月ほどは様子を見ないと分からないと言われるのは、スキンケア製品の効果を得た細胞が表面に上がってきて、充分に効果を実感できるようになるには、このターンオーバー3回ぐらいの期間が必要だからなのです。
スキンケア製品の働き
実は、お肌には皮脂のバリアがあるため、スキンケア製品が簡単にそれを突破することはできません。
例えばヒアルロン酸を例にとると、まず分子の大きさが大きすぎて、そのままでは角質層の細胞と細胞の間に入り込むことは到底無理です。
そこで科学的に分子の大きさを小さくした低分子ヒアルロン酸や超低分子ヒアルロン酸と呼ばれる成分が開発されましたが、ヒアルロン酸を含む多くの美容成分は水溶性の為、油の膜である皮脂膜ではじかれてしまい、角質層に浸透することはできません。
それでも、1gで6リットルという強力な保水力のあるヒアルロン酸を塗ることで、お肌の上に膜を作り、内部の水分の蒸発を防ぐことはできます。
お肌がしっとりした、即効性があったなどと感じるのは、このお肌の表面での効果を実感している場合が多く、顔を洗う、時間が経つなどで効果がなくなれば元に戻ってしまいます。
そのため、深いシワや大きなシミと言った深刻なお肌のお悩みに対する、根本的な解決にはつながりにくいのが「ひと昔前」のスキンケア製品でした。
そこでビーグレンは、根本的な肌悩みの解決を目指し、その人にあった効果的な成分を、必要としている箇所にしっかりと届けるQuSome®浸透テクノロジーを開発したのです。
ということは、どんどん老けていくのはもう止められないのね。
ビーグレンのブライアン・ケラー博士は「肌は若返ることができるか」と問われたら“YES”と答えるそうだよ。
ビーグレン(b.glen)のQuSome®浸透テクノロジー
最初は医療現場のテクノロジーだった
ビーグレンのスキンケアコスメ製品は科学の技術をコスメに応用した「サイエンスコスメ」で、ビーグレンのほとんどの製品に使われている先端技術が、ビーグレン独自のQuSome®浸透テクノロジーです。
このビーグレンのQuSome®浸透テクノロジーを開発した、最高研究開発責任者のブライアン・ケラー博士は、がんや遺伝子レベルの病気を治すための薬を患部に届ける技術の研究を重ねた、DDS(ドラッグデリバリーシステム)の第一人者で、この医療の先端技術をスキンケアに応用しているので、医薬品レベルの浸透が実現できるのです。
|
|
経皮吸収性の比較試験
試験開始6時間後の人工皮膚切片の蛍光画像による吸収評価
試験番号:NDR-CO-14111201KD( 株式会社ニコダームリサーチで実施 )
出典 ビーグレン公式サイトより
外国製品は日本人の肌にはあわない場合が多いって聞いたけど。。。?
ビーグレンのサイトにある全製品リスト

アメリカの最先端技術を使って、日本人の繊細で丁寧な仕事で作られているってわけね!
届かないから効かない。的確に届くから効く。
ビーグレンの浸透テクノロジーQuSome®(キューソーム)は、必要な個所場所に届く「浸透の深度」という発想で開発されました。
どんなに優れた化粧品でも、その有効な成分が届かなければ効果は得られません。
効果的な美容成分が重要なように、「浸透の深度」のコントロールも重要なのです。
※ イラストはイメージです
ビーグレンの浸透テクノロジーQuSome®は、直径70~150ナノメートル(髪の毛の太さの1/1000~1/500)の超微小カプセルで有効成分を包み込みます。
美容の有効成分には水溶性の成分と油溶性の成分があり、それらをお肌に浸透(角質層まで)させようと思うと別々の手法が必要になりますが、QuSome®ではカプセルに美容成分を内包しますので、水溶性の成分も油溶性の成分も一緒に、しかも同時に届けることができます。
そのカプセルが何十億個も配合されたスキンケアコスメ製品を使用することによって、水溶性も油溶性も、美容に有効な成分が肌の深部(角質層)まで浸透し、ダメージのある場所にたっぷりと長時間とどまって、肌の悩みを解決へと導きます。
また、このカプセルは丈夫なので、クリームやローション、ゲルに配合しても安定していて刺激になりにくく、敏感肌に対しても優しい性質を持っていてます。
QuSome®のスキンケア製品の4つのメリット
肌になじみやすいので早く効く
皮脂に近い成分で作られたQuSome®カプセルはお肌になじみやすく、水溶性の美容成分と油溶性の美容成分を交互に重ね合わせて包み込むことで、さまざまな美容成分を同時に必要な場所に届けて効果の実感を早めます。
安定的に、効果を発揮する
美容成分を超微小なQuSome®カプセルに包み込むことによって、刺激が心配な美容成分は刺激を軽減し、壊れやすい成分は安定した状態で必要な場所に届いて効果を発揮します。
必要としている箇所に、確実に届く
超微小なQuSome®カプセルは皮脂に近い成分でできているので、カプセルに包み込まれた肌に浸透しにくい美容成分も角層の奥まで浸透させて効果を発揮させることができます。
しっかり留まるので、効果が持続する
何層にもわたって包み込まれた美容成分を徐々に放出する「スローリリース機能」を採用しているので、長い時間、美容成分が放出され続け、ずっと効果を持続させることができます。
私も使ってみたいけど、どんなスキンケアコスメ製品があるの?
たとえ敏感肌にも優しいコスメでも、お肌の状態や性質は人それぞれで違うから、まずは気になるお悩みのトライアルセットで自分の肌でトラブルが起きないか、試してみるといいよ♪
ビーグレンの8種のトライアルセット
ビーグレンの8種のトライアルセットの構成内容
ビーグレンでは「本当に必要な製品しか作らない」というこだわりを持ってスキンケアコスメ製品を開発しているので、たとえばお悩みごとに、そのお悩み用の化粧水があって化粧水だけで何種類もある、という製品づくりをしていません。
洗顔料は、本当にお肌のことを考えて磨き上げた、どの肌悩みにも使える「クレイウォッシュ」1種類だけなので全てのトライアルセットに「クレイウォッシュ」がセットされています。
化粧水は2種類だけで、ニキビケア用の「クレイローション 」以外は全て「QuSomeローション」がセットされています。
あとは美容液/機能性クリームとゲル/クリームが、それぞれのお悩みごとに最適な組み合わせでセットされています。
それなら、美白とエイジングケアを両方、なんて希望でもそれ用に組み合わせればいいんだ!
美白用のスキンケア製品をラインで使うと、シワへのケアがおろそかになったり、その逆も。
年齢を重ねたお肌の悩みは一つではないから、こうして自分でアイテムを選んで組み合わせられるのはありがたいよね。
でもその分、「選ぶ知識」が必要になっちゃうけどね。。。
例えば、どれか数品を選ぶとしても、自分にあうかどうかは使ってみなくてはわかりませんので、実際に試用してみる必要があります。
まずは、どのようなトライアルセットがあって、どのスキンケアコスメ製品がセットされているかを紹介します。
ビーグレンの8種のトライアルセットの概要
■ ニキビケア トライアルセット
![]() |
クレイウォッシュ (15g)
クレイローション (20mL) Cセラム (5mL) QuSomeモイスチャーゲルクリーム (7g) 1,800円(税抜)
|
ニキビ 大人ニキビ 赤・白ニキビ 炎症 敏感肌
こんな人にはこのセット
あごや頬など、ニキビができては治り、また同じところにできるなど、大人ニキビを繰り返している人。
さらりとした使い心地のクリームでお顔全体の乾燥もケアしたい人。
■ ニキビ跡ケア トライアルセット
![]() |
クレイウォッシュ (15g)
QuSomeローション (20mL) Cセラム (5mL) QuSomeモイスチャーリッチクリーム (7g) 1,800円(税抜)
|
ニキビ跡 敏感肌 凹凸 赤み
こんな人にはこのセット
ニキビは治ったけど、色素沈着を起こしてしまったり、ニキビの箇所が陥没してクレーターのようなお肌になってしまった人。
濃厚なクリームでお顔全体の乾燥もケアしたい人。
■ 目元ケア トライアルセット
![]() ![]() |
クレイウォッシュ (15g)
QuSomeローション (20mL) Cセラム (5mL) トータルリペア アイセラム (5g) QuSomeモイスチャーリッチクリーム (7g) 1,800円(税抜)
|
目尻・まぶた 小じわ くま たるみ 乾燥
こんな人にはこのセット
目のまわりに小じわ、くま、たるみなどのお悩みがある人。
濃厚なクリームでお顔全体の乾燥もケアしたい人。
■ 毛穴ケア トライアルセット
![]() |
クレイウォッシュ (15g)
QuSomeローション (20mL) Cセラム (5mL) QuSomeモイスチャーゲルクリーム (7g) 1,800円(税抜)
|
毛穴 開き 黒ずみ テカリ 角栓
こんな人にはこのセット
毛穴の開きや黒ずみなどが気になる人。
さらりとした使い心地のクリームでお顔全体の乾燥もケアしたい人。
■ ホワイトケア トライアルセット
![]() |
クレイウォッシュ (15g)
QuSomeローション (20mL) Cセラム (5mL) QuSomeホワイトクリーム1.9 (5g) QuSomeモイスチャーリッチクリーム (7g) 1,800円(税抜)
|
シミ そばかす 肝斑 色素沈着 乾燥
こんな人にはこのセット
すでにできてしまったシミやそばかすなどを薄くしたい人。
濃厚なクリームでお顔全体の乾燥もケアしたい人。
この「ホワイトケア トライアルセット」は、私も使ってみましたので詳しくはそちらをご覧ください。
■ たるみ・ほうれい線ケア トライアルセット
![]() |
クレイウォッシュ (15g)
QuSomeローション (20mL) QuSomeリフト (10g) Cセラム (5mL) QuSomeモイスチャーリッチクリーム (7g) 1,800円(税抜)
|
たるみ ほうれい線 たるみ毛穴 くすみ 二重顎・小顔
こんな人にはこのセット
頬のたるみによるゴルゴライン、ほうれい線、マリオネットラインなどが気になる人。二重顎などを解消してお顔のラインをシャープにしたい人。
濃厚なクリームでお顔全体の乾燥もケアしたい人。
■ エイジングケア トライアルセット
![]() |
クレイウォッシュ (15g)
QuSomeローション (20mL) Cセラム (5mL) QuSomeレチノA (5g) QuSomeモイスチャーリッチクリーム (7g) 1,800円(税抜)
|
額・眉間 しわ ハリ
こんな人にはこのセット
眉間や額など、深く刻まれてしまったしわをケアしたい人。
濃厚なクリームでお顔全体の乾燥もケアしたい人。
■ 乾燥・保湿ケア トライアルセット
![]() |
クレイウォッシュ (15g)
QuSomeローション (20mL) Cセラム (5mL) QuSomeモイスチャーリッチクリーム (7g) 1,800円(税抜)
|
乾燥 しわ うるおい不足 敏感肌 ごわつき
こんな人にはこのセット
特にお顔の乾燥が気になる人。
濃厚なクリームでお顔全体の乾燥もケアしたい人。
あ、それとあれと、これと。。。
ビーグレンのサイトには、自分の悩みにあわせてコーディネートしてくれる「選び方ガイド」のページがあるの。
何が一番気になっていて、他に何をケアしたいかなどを、画面に表示される質問に、チェックを入れて回答していくだけだから簡単よ。
やってみたら?
この金額を続けるのは、ウチの家計ではムリよ。。。
実は、私もそうだったの。全部はムリ。何を選ぶかは人それぞれで違うだろうけど、私が選んだのは「QuSomeローション」と「トータルリペア アイセラム」だから、せめてそれだけでも成分や使い心地を紹介するね。
QuSomeローション(化粧水)
前の10-YBローションもそうだったけど、このペースなら2か月以上はもつと思う。
そう考えるとコスパが良いのよね♪
後ろのは新品なの。先月は私の誕生月だったんだけど、ビーグレンさんから¥2,000のバースデークーポンがもらえたから、それを使って買っておいたの♥
QuSomeローションの特長
2016年10月1日に発売になったばかりの、ビーグレンの最先端の技術が詰まった化粧水で、年齢を重ねたお肌など、硬くなりがちなお肌を柔らかくする効果と、化粧水では珍しく、保湿効果が長時間持続するエイジングケア化粧水です。
化粧水は通常、水分を補う目的で使用することを前提に作られているので、化粧水の後は乳液やクリームと言った油分でふたをしないと、いくら化粧水で水分を補っても乾燥してしまいます。
ところがこのローションは、厳選された美容成分を含んだ極微小の複合成分である「QuSomeアクティベートコンプレックス」が、17時間角層の奥に留まって理想の水分量をキープし、継続的に肌構造の乱れにアプローチするうえ、相乗効果で後から使う美容液やクリームなどのスキンケア全体の効果を格段に高めます。
チャート出典 ビーグレンの公式サイトより
QuSomeローションの主な成分とその効果
「Charged QuSome」(チャージドキューソーム)
ビーグレン独自の浸透テクノロジー「QuSome」を「浸透性」だけでなく「貯留性」を高めて、化粧水として最適な形へ進化させた「Charged QuSome」(チャージドキューソーム)を世界で初めて採用しています。
角層を整える複数の「ペプチド」や優れた美容成分を「Charged QuSome」(チャージドキューソーム)で包み込むことで、角層の奥まで届け、効果を持続させます。
QuSomeアクティベートコンプレックス(活性化複合成分)
ホメオシールド
フランスのブルターニュ発祥の海藻から抽出される成分で、成分表では「フカスセラツスエキス」がホメオシールドになります。
角層の成分や成熟化に働きかけて角層の状態を整える効果があります。
また、保湿効果や抗菌効果もあり、お肌のバリア機能を整える効果もあるので、ニキビ対策コスメによく配合されています。
アッケシソウエキス
アッケシソウエキスはアカザ科に属する一年性の植物から抽出されるオイルで、人の肌にもともとあるコラーゲンの産生を促す効果があり、しわやたるみに対するエイジングケアの効果が期待できます。
また、保湿効果が高く、お肌のバリア機能が健全に働くように作用します。
2つの水溶性ビタミンC誘導体
ビタミンC誘導体は優れた美白効果やエイジングケア効果がありますが、QuSomeローションでは2種類の水溶性ビタミンC誘導体が配合されており、より多くの効果が期待できます。
- 3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸
外部刺激からお肌を守り、水分を保持する、お肌のバリア機能に重要なセラミドを増やす効果があります。
- 3-O-エチルアスコルビン酸
皮膚内ですぐにビタミンCとして働くうえ、水溶性ビタミンC誘導体の弱点であった持続性についても、72時間程度といった持続性があります。
EDP3
EDP3は、細胞を作り出すことを促進する、人がもともと持っているタンパク質「EGF(ヒトオリゴペプチド-1)」と同様な効果のある成分で、成分表では「オリゴペプチド-24」がEDP3になります。
EGF自体の分泌も促進する効果があり、両方の効果でお肌の内側からよりスムーズなターンオーバーをサポートします。
ちなみにEGF(上皮成長因子)はノーベル賞を受賞した成分で、細胞の成長(作ったり増やしたり)や機能の調節をする、エイジングケアを考えるときは重要な成分です。
QuSomeローションの私の口コミ
香りはなく、水のようなサラサラなテクスチャーでとろみはありません。
ところがお肌に乗せると、スーッと入っていくような感触で、馴染ませていくとまるで油分を含んだ乳液でも塗ったかのようなしっとりした手触りになります。
塗ってすぐの、化粧水とは思えない「しっとり感」にはびっくりしますよ。
保湿効果について検証するために、QuSomeローションだけをつけて数時間過ごしてみましたが、もう若くはない、乾燥肌になった私の肌では、10時間ももたずに乾燥を感じてしまいました。
QuSomeローションの後にビーグレンのクリームを塗ってしまうと、QuSomeローションの保湿効果かクリームの保湿効果かわからなくなってしまうので、ためしに、QuSomeローションを付けた後、普段使用している保湿コスメを塗って過ごしたところ、普段と比較してしっとりが持続する、QuSomeローションの保湿効果の高さが実感できました。
これまで使っていたローションも、QuSomeローションの前の商品で10-YBローションというエイジングケア効果の高いローションだったのですが、それよりも保湿効果を長い時間感じます。
QuSomeローションには10-YBローションと違い、美白効果も期待できるので、数か月後が楽しみです。
※ 私個人の感想で効果を保証するものではありません。
だからニキビケア以外のトライアルセットすべてに入っているのね。
ぜったいオススメなんだけど、ビタミンC誘導体が刺激になる人もいるから、敏感肌やニキビで悩んでいる方はトライアルで試したほうが良いかもしれないね。
それであわないようなら、もう一つのローション「クレイローション」が敏感肌やニキビ肌用に作られているから、残念だけどそちらを使った方がいいと思う。
トータルリペア アイセラム(目元用美容液)
トータルリペア アイセラムの特長
お顔のパーツの中で一番年齢が現れやすいのが目元だと言われていますが、目元の皮膚は頬の皮膚の1/3ほどの厚さしかなく、皮脂腺も極端に少なく、また、まばたきによる動きの多い箇所なので、上まぶたのゆるみ、下まぶたのたるみ、しわ、くまなど、さまざまな目元のお悩みが発生しやすく、発生した目元のお悩みには目元専用の美容液が必要になります。
ビーグレンのトータルリペア アイセラムは、独自の複合成分「QuSome®アイリペアコンプレックス」が目元の薄い皮膚にもしっかりとどまり、全ての目元の悩みに同時に働きかけて、ふっくらとハリのある、かつ透明感のある目元に導きます。
チャート出典 ビーグレンの公式サイトより
トータルリペア アイセラムの主な成分とその効果
QuSome®アイリペアコンプレックス(活性化複合成分)
ビーグレン独自のQuSome®浸透テクノロジーを採用して、目元のお悩みに必要な有効なエイジングケア成分をたっぷり、そして確実に角層の奥まで届け、効果を発揮します。
アイリジェナー
アルファルファ(ムラサキウマゴヤシ)等由来のオリゴペプチドやオリゴ糖を多く含むエキスで、EGF(上皮細胞増殖因子)と同様な働きをして、ターンオーバーをサポートし、お肌にハリを与えます。
成分表では「加水分解シロバナルーピンタンパク/アルファルファ種子エキス」がこれになります。
スキンミミックス
セラミドは細胞と細胞の間を埋めている物質で、細胞間脂質と呼ばれますが、これが足りなくなると、外的刺激が入りやすく、逆にお肌内部の水分は蒸発しやすくなり、バリア機能の低下したお肌ではエイジングの問題が進みやすくなります。
そこで、さまざまな種類のセラミド類似化合物を補うことで、皮膚脂質形成を助け、肌に保護膜を作り、乾燥から肌を守ります。
成分表では「セラミドNP / セラミドNS / セラミドEOP / セラミドEOS / セラミドAP / カプロオイルフィトスフィンゴシン / カプロオイルスフィンゴシン」になります。
クロノライン
人の体にもともと存在するHGF(肝細胞増殖因子)と同様な働きをする合成ペプチドで、コラーゲンやラミニンを増やして肌の土台を整えます。
成分表では「カプロオイルテトラペプチド-3」がこれになります。
α-グルコシルヘスペリジン
柑橘類の皮に含まれるビタミンPと同様な作用のあるフラボノイドです。
毛細血管の血流を促して小じわやくまを改善し、表皮の新陳代謝を高めていきいきとした肌へ導きます。
成分表では「グルコシルヘスペリジン」がこれになります。
IGF-2
人の体にもともと存在するIGF(インスリン様成長因子)合成ペプチドで、コラーゲンとエラスチンやヒアルロン酸を増やす効果があり、肌に弾力を与えます。
成分表では「合成遺伝子組換ヒトポリペプチド-31」がこれになります。
EDP3
ローションにも配合されているEDP3は、細胞を作り出すことを促進する、人がもともと持っているタンパク質「EGF(ヒトオリゴペプチド-1)」と同様な効果のある成分で、成分表では「オリゴペプチド-24」がEDP3になります。
EGF自体の分泌も促進する効果があり、両方の効果でお肌の内側からよりスムーズなターンオーバーをサポートします。
ちなみにEGF(上皮成長因子)はノーベル賞を受賞した成分で、細胞の成長(作ったり増やしたり)や機能の調節をする、エイジングケアを考えるときは重要な成分です。
トータルリペア アイセラムの私の口コミ
香りはなく、乳液より硬く、クリームよりはやわらかい感じのテクスチャーで、とてものびが良く、ビーグレンサイトでの使い方説明にある使用量は、片目に付きパール粒半分程度とありますが、私はあまりべたべたする感触が好きではないので、多分それよりは少なめに塗っていると思います。それでも効果は充分に感じられています。
目の周りは皮が薄いので、できるだけこすって伸ばすのではなく、トントンと、指先でタッピングしながらのばしています。
トータルリペア アイセラムの即効性については、いろいろな美容ブロガーさんが書いていますが、私もそう感じます。できたばかりの極浅い小じわなら、夜に塗っておけば、翌朝には消えています。
ビーグレンの使い方の説明では朝と晩の両方に使用するとありますが、基礎化粧の最後にこれを塗ると、タッピングしてのばすのに時間がかかるのと、なじむまでに少し時間がかかるので、私は普段は夜だけ使用して、「まずい!!」と危機感を感じた時だけ朝/晩に使用しています。
ビーグレンのサイトでは容量の目安として、朝/晩の使用で1か月とありますが、夜しか使わないのと、ちびちび使っているからか、私の場合は2か月以上もちます。
※ 私個人の感想で効果を保証するものではありません。
いいなぁ。私も目元は気になっているの。奮発しようかなぁ
自分ではみんなと同じだと思っていたんだけど、確かに同級生と自分を比べると私の方がシワがないのね。
たぶん、小じわをみつけちゃ退治に使っていた「トータルリペア アイセラム」のおかげだと思うわ。
でもね、このアイクリームは一度使うと手放せなくなるから要注意よ(笑
とりあえずチャートを見るだけでも、その製品が得意なお悩みと、あまり得意じゃないお悩みがわかるから紹介するね。
それぞれの製品のチャート
クレイウォッシュ
出典 ビーグレン公式サイトより
ビーグレン唯一の洗顔料です。チャートを見てもオールマイティですね。
全てのトライアルセットに入っています。
私はホワイトケア トライアルセットで使用しましたので、有効成分や使用感などはそちらをご覧ください。
クレイローション
出典 ビーグレンの公式サイトより
QuSomeローションのようにシミやしわ、乾燥肌に毛穴までというわけにはいきませんが、敏感肌やニキビのあるお肌にはやさしいローションになっています。
トライアルセットではニキビケア トライアルセットに入っています。
QuSomeリフト
出典 ビーグレンの公式サイトより
QuSomeリフトはマッサージ美容液です。シミやくすみ、毛穴にも有効なのが分かります。
QuSomeリフトを紹介する、スペシャルページが用意されています。
トライアルセットはたるみ・ほうれい線ケア トライアルセットに入っています。
私も使ってみました。以下のページで紹介させていただきましたので興味がありましたらどうぞ☆
Cセラム
出典 ビーグレンの公式サイトより
ビーグレン発足当初からある、ピュアビタミンCをQuSome浸透テクノロジーで包み込んで配合した、とても人気のあるロングセラー商品です。
全てのトライアルセットに入っています。
私はホワイトケア トライアルセットで使用しましたので、有効成分や使用感などはそちらをご覧ください。
QuSomeレチノA
出典 ビーグレンの公式サイトより
ビタミンA誘導体を配合した美容液です。
すでに刻まれてしまった深いシワへアプローチして、ふっくらとお肌を持ち上げる効果があります。
敏感肌向きではないようですね。
QuSomeレチノAを紹介するスペシャルページが用意されています。
トライアルセットでは、エイジングケア トライアルセットに入っています。
QuSomeホワイトエッセンス
出典 ビーグレンの公式サイトより
こちらはビーグレンのもう一つの美白美容液です。
美白成分はアルブチンが配合されていて、これからできるシミの予防に効果がありますが、できてしまっているシミにはハイドロキノンのような効果は望めません。
現在シミはなく、予防したい人や肌トーンを上げたい人、シミのある人の場合は、ハイドロキノンは夜のみの使用なので、日中はこの美容液を使用するとか、ハイドロキノンコスメを一時お休みする期間の美白や、ハイドロキノンがあわなかった人が使用するのが良いでしょう。
なお、QuSomeホワイトエッセンスが入っているトライアルセットはありません。
QuSomeホワイトクリーム1.9
出典 ビーグレンの公式サイトより
ハイドロキノン配合の美白クリームです。
トライアルセットでは、ホワイトケア トライアルセットに入っています。
私はホワイトケア トライアルセットで使用しましたので、有効成分や使用感などはそちらをご覧ください。
QuSomeモイスチャーゲルクリーム
出典 ビーグレンの公式サイトより
さらりとした軽いつけ心地の、保湿効果の高いクリームです。
もう一つのクリーム「QuSomeモイスチャーリッチクリーム」が重たいと感じる方は、こちらを選ぶと良いでしょう。
トライアルセットは、ニキビケア トライアルセットと毛穴ケア トライアルセットに入っています。
QuSomeモイスチャーリッチクリーム
出典 ビーグレンの公式サイトより
濃厚なつけ心地の、エイジングケア成分がたっぷりのリッチなクリームです。
トライアルセットは、ニキビケア トライアルセットと毛穴ケア トライアルセット以外のトライアルセットに入っています。
私はホワイトケア トライアルセットで使用しましたので、リッチな有効成分や使用感などはそちらをご覧ください。
あとはちゃんとビーグレンのサイトに行って商品説明を読めば自分でも選べそうだわ♪
お財布とも相談しなくちゃいけないし。
あとね、どこで買うのがお得だとか、返金保証のことなんかも紹介するね。
ビーグレンのスキンケアコスメ製品はどこで購入するのがお得?
楽天にもAmazonにもビーグレンの商品を取り扱っているショップはあるようですが、価格はビーグレンの公式サイトと同じです。
送料が無料になる分、ビーグレンの公式サイトのほうがお得に買えると言えます。
逆に、もしビーグレンより安い価格を見つけたら、それは倒産品とか新古品である可能性があるので、在庫時の品質管理に不安が残ります。
安心して買えるのは、やはりビーグレンの公式サイトでしょう。
それに、ビーグレンでは「お急ぎ便」という無料のサービスがあり、最短で注文日の翌日に商品を届けてくれます。(お届け地域により、最短となる配達日が異なります)
楽天やAmazonでは取り寄せてからの配送になるようで、1週間ほどかかるようですから、その点でもわざわざ楽天にやAmazonで購入する理由はなくなります。
ビーグレンでのお買い物はポイントが貯まりますので、そのポイントをビーグレンでのお買い物に使えば少しお得に買えます。
更に、バースデークーポンや様々なクーポンが時々もらえるので、それを利用しても、とてもお得にお買い物ができます。
更に更に、ビーグレンは年に4回セールをやっています。
私はこのセールの時に買いだめしています。
それらを上手に利用すれば、楽天で購入した際の獲得ポイントを考慮しても、一番安いのはビーグレンの公式サイトになると思います。
この割引率は驚異だわ。私はリピーターなので使えないけど、初めての購入なら使わない手はないと思うわ。
ご注文日から365日間の返品・返金保証
ビーグレンには、注文日から365日間の返品・返金保証制度があります。
- 肌に合わない
- 効果に満足ができない
こんな場合には、返品を受け付け、返金してくれます。
ただし、これには少し注意が必要です。
まず、当然ですが楽天やAmazonで買ったものに返金保証はつきません。
また、返品は、各商品一度のみなので、例えばトライアルセットを買ってそれを返品した場合、そのトライアルセットに含まれていたスキンケア製品は返品の一度にカウントされてしまいます。
例えば「クレイウォッシュは気に入ったので本製品を買ったけど、2週間程使ったらやっぱり肌にあわなかったから返品したい」と思っても、クレイウォッシュの含まれたトライアルセットを返品しているので受け付けてもらえません。
そうなると、トライアルセットの少ない量ではなく、いきなり本製品を買って、たっぷり試してから使うかどうかを決めるという選択肢も出てきますね。
でも欲しい製品を本製品で全部そろえるのは金銭的に無理があるから、私はトライアルセットにするわ。
でも、ある程度商品を絞り込めるようなら考えてみてもいいかもよ。
ところで最後にまとめとして、ビーグレンさんのこだわりを紹介するわね。
ビーグレンの3つのこだわり
その1:テクノロジー
そんなに優れた成分でも、届かなければ効果は得られません。
ビーグレンではこれまで得られなかった改善効果を得るために、医薬品レベルの浸透テクノロジーを使用しています。
その2:製品の品質
ビーグレンでは安易に新製品を出すのではなく、本当に必要な製品しか作らないそうです。
一つ一つの製品を時間をかけて磨き上げ、効果を研ぎ澄ましているので、同じ製品に見えて、実は常に進化し続けています。
ビーグレン製品には浸透テクノロジーQuSome®が使われていますが、使う人の肌に合った効果的な成分を包み込まなければ意味がありません。
そのため、ビーグレンは日本人女性の肌に合った製品づくりにこだわっています。
その3:カスタマーケア
ビーグレンでは美容のみならず、薬学、皮膚科学、栄養学の教育のもと、高い肌知識、美容知識を身につけたスキンケアコンサルタントが24時間、365日待機しています。
ひとりひとりの肌状態、悩みに合わせた、ベストな製品の組み合わせとケア方法をアドバイスしてくれますので、何か疑問や不安があれば電話やメールで相談してみましょう。
「アイテム選びのお手伝い」まとめ
いかがでしたか?
ビーグレンのスキンケアコスメ製品は、どの製品も美容効果の高い成分を贅沢に使用していて、当然の結果として高い効果が望めて、好印象の口コミも多くあります。
しかしその分、プチプラコスメとは比較にならないお値段もします。
スキンケアコスメはどんなに良いものを使用しても、続けられなければ意味がありません。
ビーグレンのおすすめのまま、お悩みごとのセットで使用するのも良いとは思いますが、それでは自分のお財布の大きさにはやさしくない場合もあると思います。
また、お悩みが多ければ多いほど、どれを選び、どれをあきらめるのかを考える必要が出てきます。または、どれもあきらめず、1本ごとに製品を変えるという手もあります。
金額だけでなく、どんなに美容に有効な成分でも、自分のお肌にあわないのであれば、無理して使ってはかえってお肌を痛めてしまいますので、自分に合っていることを第一条件に選んでくださいね。
せっかく効果の高いスキンケアコスメに出会えたのですから、少し調べて、効果と価格が自分に合う、続けられる自分だけのセットを作ってみましょう。
